- | HOME |
有頂天家族 聖地巡礼 in 有馬温泉
- 2021/11/04(木) 21:21:37
以前有頂天家族の聖地巡礼で京都の鴨川を探訪してきたが、今回は少し離れた有馬温泉だ。
弁天様たちが金曜倶楽部の会合を開いたのがここで、その後を矢三郎が付けていく話だった。
会合場所は温泉街から結構離れた保養地だったので、そちらはさすがにパスさせてもらった。
有馬温泉に行くのは今回が初めてだったので、太閤橋やねね橋にはテンションが上がったね。
矢三郎が休憩した喫茶いずみはコロナ禍で休業中、ここでのんびりしたかっただけに残念だ。
「有馬に来て湯に浸からぬは無粋と言うもの」、そう呟いて矢三郎が浸かったのが金の湯だ。
有馬温泉の顔とも言うべきこの湯は心地よかったね、いつか銀の湯の方にも入ってみたいな。
金の湯の近くにあるお土産屋の若狭屋でありまサイダーてっぽう水を購入、風呂上りにいいね。
弁天様も美味しそうに飲んでいたが、有馬温泉はサイダー発祥の地とも言われているそうだ。
続いて弁天様が食べていたまめ清の豆乳ソフトクリームを注文、甘さ控えめで食べやすい。
この店はドーナツも売りのようだけど、オープン直後だったからまだ揚げ終わってなかったよ。
せっかくここまで来たんだから、泊まりで温泉にゆっくり浸かって“鍋”でも食べたかったなあ。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント