- | HOME |
空の青さを知る人よ 聖地巡礼 in 秩父
- 2021/03/21(日) 13:58:57
秩父三部作と言われるあの花、ここさけ、そして今作「空の青さを知る人よ」、今までこれだけ公開されてきたが聖地巡礼に行ったのはまだあの花だけで、オレにとって積み残した課題だった。
孤独のグルメに秩父の店が登場した事もあり、そちらの訪問も兼ね改めて巡礼に行ってきた。 西武秩父駅
まずは西武秩父駅から探訪、慎之介たちを迎えた場所だけどここで歌える団吉はやはり凄い。
駅前の秩父観光情報館に寄って三部作の舞台探訪マップを貰い、いざ聖地巡礼スタートだ。 高砂ホルモン
団吉たちを歓迎した焼肉店高砂ホルモンは予約必須の人気店だが、この日は定休日だった。
本当ならここで食べていきたかったんだけどね、店内も作中とほぼ同じだから寄りたかった。 秩父市歴史文化伝承館
あかねと正道が勤めている秩父市役所には、演奏の練習をしていた歴史文化伝承館がある。
市役所受付ではあの花のめんまパネルがお出迎え、観光課にもちょっとしたグッズがあった。旧秩父橋
あの花の舞台で一番印象的だった旧秩父橋は空青の冒頭に登場、ここに来るのは8年振りだ。
ここは秩父駅から結構離れてるから車が無いと厳しいね、未だに巡礼客が訪れているようだ。 熊野神社
作中でしんのが現れた建物のモデル熊野神社は、秩父から車で1時間くらいの場所にある。
この建物は階段の上に建っているので、真正面からのカット撮影はドローンでもないと難しい。 ミューズパーク音楽堂
続いて探訪したのはミューズパーク音楽堂、ここにある屋外ステージで音楽祭は開催された。
あおいが千佳を問い詰めたのもここだったね、千佳が正嗣を撫でているシーンは結構好きだ。
残念ながらコロナ影響で音楽堂の中は閉鎖されていたけど、メインの舞台は裏側なんだよね。
慎之介とあかねが語り合ったこのシーンは印象深い、この位置からあおいは見ていたんだな。矢通反隧道
地震であかねが閉じ込められたトンネルも実在するけど、危ないから立入禁止になっていた。
正直こんな山の真ん中にあるのかよって感じだったね、一度気付かずに通り過ぎてしまった。 よこた農場前
最後はあおいが「泣いて・・・ないし!」と強がっていた通りを巡礼、トンネルからかなり近かった。
こうして回ってみると印象的な舞台が多い作品だったと改めて感じたね、結構好きな作品だし。
やっぱり回った後は高砂ホルモンで打ち上げしたかったなw、ここさけ聖地巡礼はまた後日に。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント