- | HOME |
まえせつ! 聖地巡礼 in 山梨
- 2021/02/15(月) 19:26:01
今回の聖地巡礼は女性お笑いコンビの成長を描いた「まえせつ!」、訪問したのは山梨県だ。
作品は都内の物語だが主人公達が営業に行く話があり、そこで登場した舞台を探訪してきた。
正直この作品は微妙だったし、聖地巡礼もゆるキャンと神様になった日のついでという感じだ。石和温泉
今回オレが泊まったのは石和温泉の宿、石和温泉はなゆたの姉が女将をやってる温泉地だ。
温泉街という雰囲気は無かったけどね、宿には温泉むすめの石和紅ちゃんのパネルがあった。 里の駅いちのみや
最初に探訪したのは里の駅いちのみや、作中ではここに生信玄餅を何度も買いに来ていた。
オレが行った日は平日だった事もあって売っていたね、餅が柔らかくて最高に美味しかったな。 ほさか
この日の昼食は作中で皆が食べに寄っていたほさか、とんかつ料理店だけど麺類も人気だ。
オレは5人が食べていたラーメンとほうとうを合わせたラーほーを注文、タンメンっぽかったね。 ほったらかし温泉
最後はゆるキャンにも登場したほったらかし温泉でまったり、富士山の見える露天風呂だ。
ここはあっちの湯とこっちの湯の2種類あるんだよね、もう一方の温泉にもいつか入りに来たい。
風呂上りにはゆるキャンでも食べた温玉揚げを注文、なゆたはいかがわしいって言ってたなw
まあ味は一切いかがわしいところもなく美味しかったけどね、卵を超えるものではないけど。
こうしてまえせつ!の聖地巡礼は終了、生信玄餅を買って帰れたのが一番の収穫だったかも。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント