- | HOME |
へやキャン△ 聖地巡礼 in 山梨
- 2021/01/31(日) 23:43:59
http://lohirocke.blog.fc2.com/blog-entry-2463.html
ゆるキャン△ 聖地巡礼 in 山梨
へやキャンは大垣の作ったスタンプラリーで野クルメンバー3人があちこちへ回る展開だった。
今回その場所でゆるキャンスタンプラリーを開催していたので、何とか1日で全て回ってきた。
ポイントも多くかなり距離があったので、ほとんどの場所にゆっくり居られなかったのは残念だ。 大石公園
まずは河口湖の湖畔沿いにある大石公園、時間があればコーヒーでも飲んでいきたいところ。
ここから記念撮影したくなる気持ちはよく分かる、河口湖と富士山のコントラストが美しかった。 富士山パノラマロープウェイ
富士山パノラマロープウェイは景色が良かったね、山頂には朝から観光客がかなり来ていた。
この山はカチカチ山の舞台とされてるそうだ、なでしこ達の食べたたぬき団子も美味しかった。 富士山世界遺産センター
ここは色の変わる富士山の大きな模型が印象的だ、富士山に絡んだ展示物も色々あったね。
なでしこ達の見れなかった富士山はこの日はよく見えた、青い富士山カレーの味は普通かな。鳴沢氷穴
鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東側にある天然記念物で、年間を通して氷柱を見る事が出来る。
氷が少ない時期だったのは残念、ちなみに最初は近くの富岳風穴に間違えて行ってしまった。 下部温泉郷
続いて下部温泉にあるニュー梅月を訪問、ここでなでしこ達はかくし最中を買って食べていた。
店内にはコラボグッズも結構売っていたね、三人が入った足湯でゆっくりしていきたかったよ。 身延山久遠寺
身延山久遠寺は大垣やあおいが中学時代に修学旅行に行ったお寺で、日蓮宗の総本山だ。
こんな所がゆるキャンスタンプラリーに協力してくれるのは嬉しいね、非常に大きなお寺だった。道の駅なんぶ
道の駅なんぶは色々な農産物が売っていたけど、そんな中にゆるキャンのコーナーもあった。
大垣の缶バッジが余っているのを見て、どこかの女の子が人気なくて可哀想って言ってたな・・・その他
最後に青州公園とみたまの湯も回ってスタンプラリーはコンプリート、さすがに疲れたなあ。
本当はみたまの湯に浸かっていきたかったけど、宿のチェックインが迫っていて今回は断念。
ここでコンプリートの証「野クル」バッジを貰いそびれたのは痛恨だ・・・でも達成感はあったよ。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント