- | HOME |
天体のメソッド 聖地巡礼 in 洞爺湖&札幌
- 2020/12/09(水) 23:06:16
放送時から行きたくても中々行く機会が無かった舞台、それが「天体のメソッド」の洞爺湖だ。
作品自体にそこまではまったわけではないけど、洞爺湖の風景や街の雰囲気が好きだった。
今回その舞台にようやく行く事が出来た、洞爺湖のホテルに泊まって夜は花火も堪能したよ。洞爺湖
洞爺湖の湖畔を早朝に散歩してきたけど、やっぱりあちこちに建っている銅像が印象深いね。
遊覧船乗り場は昼だともう少し賑わっているのかな、思った以上に広い湖で来れて良かった。 望羊蹄レストラン
ちなみに前日の夜には柚木の店「のぞみ亭」のモデル望羊蹄レストランも訪問、大人気店だ。
未だにそらメソのクリアファイルを配布してくれてるのは嬉しい、そしてオムライスが超絶品だ。 洞爺湖温泉バスターミナル
バスターミナルも何度も登場した場所だけど、ここにはずっと作品の展示を続けてくれている。
そらメソの小道具で最も印象的な怪獣のパネルもここに置いてあり、いつでも見る事が出来る。 民芸御殿
その怪獣パネルが作中で展示してあったのは、こはるの土産物屋「しいはら本舗」だったね。
ここのモデル民芸御殿も同じく土産物屋だ、残念ながら営業時間中に行く事は出来なかった。 さっぽろテレビ塔
洞爺湖を撤収したあとは高速を2時間以上走って札幌へ、さっぽろテレビ塔も舞台のひとつだ。
テレビ塔や時計台に寄ると北海道感はやっぱりあるね、美味しい寿司とラーメンを食べてきた。北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
最後は学校のモデル北海道庁旧本庁舎を訪問、2階には入れなかったけど十分堪能したよ。
本当は天文台のある施設にも行きたかったけど、完全予約制のため行けなかったのは残念。
それでもほぼそらメソの舞台は回り終えたし満足だね、あちこちにノエルの痕跡を感じたよ。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント