fc2ブログ

恋する小惑星 聖地巡礼 in 地質標本館

  • 2020/03/17(火) 00:23:44

   
http://lohirocke.blog.fc2.com/blog-entry-2271.html
恋する小惑星 聖地巡礼 in JAXA 筑波宇宙センター

地学部がJAXAの他に訪れた場所は、地質標本館と国土地理院の地図と測量の科学館だ。
作中では車で2日間かけて回っていたが、つくば駅でレンタサイクルを借りて回ると効率がいい。
距離はそれなりにあるけど良い運動になったよ、もちろん駐車場もあるので車がベストだけど。

地質01 地質02
地質03 地質04
地質05 地質06
地質標本館はJAXAからそう離れていない場所にある施設で、小学生が遠足で来そうな所だ。
入場すると受付で記帳をするが入場料はかからない、国内唯一の地学専門の総合博物館だ。

地質07 地質08
地質09 地質10
地質11 地質12
入口左手には「岩石・鉱物・化石」の展示エリアがあり、桜先輩のテンションが凄かった場所だ。
添付したのは作中で登場した石だが、これ以外にも大量の珍しい石が展示してあって面白い。

地質13 地質14
地質15 地質16
地質17 地質18
みらがモノマネをしていたデスモスチルスの骨は見栄えがいいね、子供が好きそうな展示だ。
みらとあおが写っている階段はアンモナイトを模しているらしい、言われないと分からないけど。

地質19 地質20
地質21 地質22
地質23 地質24
階段を上がって2階には富士山と箱根山のジオラマがあった、ボタンで断層が動く優れものだ。
ひと通り回ったあとは地学部メンバーと同じ休憩コーナーでひと休み、思ったより楽しめたね。

次回「恋する小惑星 聖地巡礼 in 地図と測量の科学館」へ続く
http://lohirocke.blog.fc2.com/blog-entry-2273.html


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する