- | HOME |
アニメ感想 ナイツ&マジック 第1話 他
- 2017/07/09(日) 13:15:33
○ナイツ&マジック 第1話
サクサク進んだがエルがロボットを操縦するところまでいくには、このテンポが必要なのかな。
しかし精神が異世界で転生という設定はいるのかな、オレTUEEEE系でもエルが可愛くていい。
もう少しキッドやアディ達との3年間がもう少し見たかったかも、個人的には結構面白かったよ。
○異世界食堂 第1話
主人公の洋食屋「ねこや」の店主が地味なだけに、アレッタがどれだけ盛りあがてくれるかだね。
赤の女王が自分の財宝として店員ごと店を守っているのはいいね、深刻な問題は起こらなそう。
来客にまつわる色々なエピソードが語られる作品になりそう、地味だけど雰囲気はいい感じだ。
○Fate/Apocrypha 第1話
サーバントの団体戦をやるという認識でいいのかな、過去シリーズとほぼ繋がりはないとうだね。
時計塔の講師となったウェイバーが登場した時はテンションが上がったね、かなり強そうだった。
黒と赤の両軍勢でキャラが多すぎて把握出来なくなりそう、とりあえずジャンヌは知ってるぞw
△恋と嘘 第1話
16歳になったら結婚相手が国によって決められる、ツッコミ所が多いけどそこはスルーしよう。
ただその政策を長年続いてる割に主人公の思考に深刻さが無いんだよ、普通に恋愛してるし。
両想いだったのはご都合主義過ぎて笑ったしまった、最後の金髪娘が滑り台行きなのかなあ。
△戦姫絶唱シンフォギアAXZ 第1話
Aパートの普通の軍隊と戦うシンフォギア勢がシュールだった、一般兵士相手だと無双過ぎる。
ノリと勢いであっという間に終わってしまうのは今までと同じ、内容はあまり頭に残っていない。
これぞシンフォギアという感じではあったね、好きな人は好きだと思うがオレはまったり見るよ。
△妖怪アパートの幽雅な日常 第1話
夕家を出て入居した所が妖怪アパートだったと言う分かりやすい展開、ノリはコメディ系っぽい。
叔父さんの娘はツンデレなのかと思ったが、本当に嫌ってそうで家を出たい気持ちも分かる。
他の住人が出てこないと何とも言えないが印象は薄かった、だいたいの先の予想はつくなあ。
△活撃 刀剣乱舞 第1話
以前放送していた刀剣乱舞のギャグアニメは全く受け付けなかったが、今回は意外と良さそう。
もちろん女性ファン狙いなので可愛い女性キャラは出てきそうもないが、アクションは熱かった。
何だかんだで今期一番売れるアニメはこれからもしれないな、オレはとりあえず様子見だね。
その他のアニメの最新話評価
○Re:CREATORS 第13話
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント